且庵
  • 且庵とは
  • 茶道教室のご案内
  • 茶事・懐石
  • 茶室・露地
  • 着付け指導
  • 行事・お稽古の様子
  • お問い合わせ

 

歳暮の茶事

月見の茶事

表千家奈良県青年部 発会式

ひな茶会

利休忌 菓子の茶事

朝茶 懐石実習と稽古茶事

平成29年 初釜

大茶盛

「茶経」の茶体験

初釜

口切 懐石実習

珠光餅を楽しむ茶会

平成28年 初釜

珠光忌と和菓子作り体験

研究会:灰練り、灰型

吉城園 茶会

朝茶

菓子の茶事

平成30年 初釜

月見の茶事

浄教寺 潅仏会 呈茶席

平成27年 初釜

茶筌作り見学、体験

灰型 研究会

風炉 稽古茶事

国宝茶室 如庵 見学会

花まつり 呈茶席

炉開き 懐石実習

立礼ひな祭り茶会

開炉、飯後の茶事

天然忌

茶摘み体験

瓢亭の鶉粥と練香作り体験

MIHO MUSEUM、信楽バスツアー

侘び茶の祖 村田珠光に因んで

七夕立礼茶会

浄教寺 灌仏会呈茶席

懐石実習

令和3年初稽古

且庵

且庵(さあん)
松山志乃
表千家茶道教授

〒631-0002 奈良市東登美ヶ丘2丁目9-3-1
近鉄奈良線「学園前」駅下車
奈良交通バス「東登美ヶ丘一丁目」下車徒歩4分

  • 且庵とは
  • 茶道教室のご案内
  • 茶事・懐石
  • 茶室・露地
  • 着付け指導
  • 行事・お稽古の様子
  • お問い合わせ

Copyright © 且庵 All Rights Reserved.