行事・お稽古の様子 月見の茶事 月見の茶事 前日に懐石料理実習をして、皆で料理を作り、当日は、亭主、半東、客に分かれて、月見の茶事をいたしました。それぞれが熱心に役を務め、とてもよい茶事ができました。(平成25年9月) 詳しく見る > ブログ 月見の懐石 一. 向 利休麩 白酢 穂じそ 二. 汁 粟麩 合せ味噌 青のり 三. 煮物 萩真蒸 しめじ 柚子 四. 焼物 鴨 葱 五. 預鉢 はも皮 六. 吸物 菊花 梅 七. 八寸 赤にしつぼ焼 赤芋 八. 湯斗 九. 香物 <平成24年7月> 行事・お稽古の様子